「シャツの日」とは?

「シャツの日」とは?

~日本のシャツの夜明け~

10月の第一日曜日は「シャツの日」です。

■「シャツの日」の由来は?

1877年(明治10年)の10月に、日本で初めて国産シャツの製造が始まったことから、日本ワイシャツ組合連合会(現・シャツアパレル協会)が1979年に制定しました。

■シャツのはじまり

日本の洋装文化は、文明開化により幕を開けました。
まず皇室や政府要人の正装を洋服にするところから始まり、軍人や駅員、郵便局員などの制服も次第に洋服になっていきます。やがて一般庶民にも広まり、1878年には「洋装を正装とすること」が法律で定められました。

そんな頃、横浜にある大和屋が初めて国産シャツの製造を始めます。
元々もちろんシャツ作りは全くの初めて。最初は外国人の着ていたシャツを分解して研究したそうです。


ちなみに「ワイシャツ」という名前は、西洋人が言った「White shirt(白いシャツ)」が日本人には「ワイシャツ」に聞こえたことから、そう呼ばれるようになりました。

 

■日本シャツアパレル協会

日本シャツアパレル協会は、1947年に設立。
経済産業省認可で、国内にあるシャツメーカーやシャツ関連会社が加入する協会です。
日本のシャツ業界を更に向上させ、皆様に価値あるシャツをお届けするための活動をしています。